*映像活用コーチングメソッドは現在開発中です。 (2022年3月時点)
Ideas
Spodit
フィールド全面映像によるコーチングサポートサービス
選手の「こころの成長」を導く
*映像活用コーチングメソッドは現在開発中です。 (2022年3月時点)
*このページに記載されている内容は市場調査用のコンセプトであり、製品・サービスについては開発中です。
-
手軽にフィールド全面撮影
2台のタブレット・高さ4mの三脚・コントローラーをクラブに提供します。タブレットと三脚を設置するだけで、プレーヤー全員が同時に映るフィールド全面撮影が可能。ハンディカメラやスマホカメラでの撮影のように、手振れや取り逃しもありません。
試合中、コントローラーのボタンを押せば、後で振り返りたいと思ったプレーシーンにチャプターを追加できます。 -
振り返りたいシーンにすばやくジャンプ
2台のタブレット映像は同期して録画されるので、プレーをフィールド全体で俯瞰的に確認することができます。
また、コントローラーの簡単操作で、試合中に追加したチャプターにスキップ可能。振り返りたいシーンにすばやくジャンプし、選手の記憶がフレッシュなうちにフィードバックすることで、共通の理解をスムーズに作ることが出来ます。 -
選手たちの「こころの成長」のきっかけを育む
みんなで同じ映像を振り返り、自分たちで考えてみる。その考えをコーチに話したり、チームメイトの意見を聞いたりする。このサイクルを繰り返しながら練習や試合を続けることで、選手たちが自ら課題を見つけ、解決の創意工夫を重ねるような環境づくりに貢献します。 -
映像を活用した
コーチングメソッドSpoditは、現場での効果的な指導をサポートするため、スポーツ心理学の専門家と共に、映像という客観的な情報を使ったコーチングメソッド*を開発し、専用プラットフォームを通じて公開/提供していきます。選手たちがスポーツを通じて自主性や共感力を高め、課題発見やコミュニケーションの能力を身につけられる育成現場を支え、選手たちの「こころの成長」の実現を目指します。
*映像活用コーチングメソッドは現在開発中です。 (2022年3月時点)
このアイデアが気に入ったら
LIKEをお願いします
TEAM
-
杉岡 将伍
Shogo Sugioka -
小梶 裕貴
Hiroki Kokaji -
岩山 雄大
Yudai Iwayama -
川合 悠加
Yuka Kawai
PICK UP STORIES
- KEEP IN TOUCH!
- プロジェクトの最新情報はSNSで発信しています。ぜひフォローしてください。