コデカケは、聴覚障がいを持つ方が、外出中でも気持ちに余裕を生む一助になればという想いで、背後からの車や自転車の接近の通知やルート案内をするデバイス/サービスです。知らない道も楽しく歩いて、いつもよりちょっと遠くへおでかけしませんか?
Ideas
コデカケ
聴覚障がい者向け外出支援デバイス/サービス
ちょっと遠くへ、ココロおどるおでかけ。
コデカケは、聴覚障がいを持つ方が、外出中でも気持ちに余裕を生む一助になればという想いで、背後からの車や自転車の接近の通知やルート案内をするデバイス/サービスです。知らない道も楽しく歩いて、いつもよりちょっと遠くへおでかけしませんか?
*このページに記載されている内容は市場調査用のコンセプトであり、製品・サービスについては開発中です。
-
後方からの接近を振動でおしらせ
コデカケは、首にかけるネックデバイスと、腕に装着するリストデバイスのセットです。 後方から接近する車や自転車をネックデバイスで検知し、リストデバイスに振動で通知します。レーダ検知によって、服や髪の毛による遮蔽、天候変化の影響を受けにくく、接近物を捉えます。振動で通知するので、画面を見ることなく接近を知ることができます。 -
早めの気づきでココロにゆとりを
気持ちに余裕をもって行動する時間を確保するため、車・自転車・歩行者など接近物の速度に合わせ、十分な距離を保ってお知らせします。接近を早めに察知できることで、後ろを気にして振り返る頻度が減るようになると、歩行中のストレスが軽減されないか。早めに気づくことで気持ちに余裕が生まれたら、誰かとおしゃべりしながら歩くのがもっと楽しくなるかもしれません。 -
行きたい場所へ好みに合ったルートで
コデカケ専用のスマホ地図アプリで、道幅・交通量・歩道の広さなどの条件を考慮した安全なルートを複数ご提案します。好みに合ったルートを選択すれば、リストデバイスの振動と画面の矢印の方向指示のみで目的地まで案内するので、スマホ画面に集中する必要がありません。コデカケは周囲に注意しつつも街の風景を楽しみながらおでかけするためのサポートをします。
このアイデアが気に入ったら
LIKEをお願いします
TEAM
-
松田 淳一
Junichi Matsuda -
北角 翼
Tsubasa Kitazumi -
海山 茜
Akane Umiyama -
黒木 裕也
Yuya Kuroki
PICK UP STORIES
- KEEP IN TOUCH!
- プロジェクトの最新情報はSNSで発信しています。ぜひフォローしてください。